2002/2003
滑走日誌 [6]
前の頁へ---- arrow to left02/03シーズンメインへ----

2003年4月


4月 5日 −−−−キロロ (第56日目)

 

滝川からの引越しが今月1日。段ボールと埃との毎日に,十分に飽きて疲れた頃。 明日の試合に向けて,今日はキロロである。

春シーズン券を買う。今日を入れて少なくとも4回は滑るだろう。 10000円(プラス消費税500円)で元は取れる筈だ。

すすきのむんむんクラブのS兄と一緒になる。 暖かく緩んでしまったバーンを想像していたが,逆に結構硬い。 3,4本滑ってさーっと上がるつもりが,その気持ちよさに気が付いたら10本近く,余市第1コースを 滑ってしまった。やばい,オーバートレーニングっぽいぞ。

さすがに時間が経つに連れてコンディションは悪くなってきたが,春の日の気持ちよい青空の下, 極楽スキーに近いものを楽しませてもらった。

調子こいて滑っていたら,ウェーブを越えるときに腰に違和感を覚えた。 ちょっと気がかりである。

 

このページ先頭へ


4月 6日 −−−−アンヌプリ (第57日目)

 

やや出遅れ。往路は毎年,小樽廻りだったが,今日は中山峠越えに。 天気はよく,路面も心配ない。 藤野のあたりで見覚えのあるRV車。S氏である。レース前から,かなり速いぞ!

コースはいつも通り。昨年,雪不足のためカットされた最後の急斜面も健在。 その入り口がやばそうだ。 バーン自体は昨日のキロロ同様,十分に硬い。無論,硫安も必要なだけ使っているようだが。

アップ2本。本チャンが長いだけに,アップのし過ぎには要注意である。

 

そしてスタート・・・ゴール。 また,気持ちよく滑ってしまったような気がする。攻めが甘かったような。 何より急斜の入り口で巻いたつもりが,それでも足りなかったようだ。 片斜面のスルーは上手くいったのだが。それも,一度スピードを落としてしまったせいか。

タイムを見た。レースペナルティを加算するまでもなく,十分に大き過ぎる値。 ポイント更新ならず。 この瞬間,今季の自分のポイントが確定した。70.86。

とても疲れた気がして,そこそこにレース会場を立ち去った。 ただ,この日,いつもは午前中のアレの練習が,何故か15時から。 それに間に合うように,札幌へと戻ったのであった。

 

(道B級)第28回中央バスカップ全道GS競技大会・結果
旗門数      42(39)
標高差      337m
ラップ   = 1:11.45
自己タイム = 1:18.74
 LAP比   = +10.2%
レースポイント = 87.75
レースペナルティ= 11.06
今回のポイント = 87.75 + 11.06 = 98.81

 

このページ先頭へ


4月12日 −−−−キロロ (第58日目)

 

明日はキロロカップ・シリーズ第1戦である。しかし天気が心配。 軽く流す。本当に軽く流す。でも,結構マジだったりする。

 

このページ先頭へ


4月13日 −−−−キロロ (第59日目)

 

キロロカップ・シリーズ第2戦

 

“三浦さんのいないキロロカップなんて”・・・・はるばる霧多布からでさえ参戦していたのにという 思いでのご発言を頂いた昨年別に,自分が速いからでもなんでもないことを言われた去年。 帰ってきましたキロロカップに。

しかし,雨。中止を心配するほど。そして,出来ればこんな雨の中では嫌だと思わせる激しさ。 参加賞をもらいに行ったら,開催だった。 暖気とこの雨にびくともしないセンターAコースのバーンの固さ。 決してセット後のラインだけにではなく,バーン一面にたっぷりと硫安を入れて仕上げてきたことが伺える。 去年のことは判らないが,一時期に比べてキロロのコース仕上げが悪くなってきた感を抱いていたが 一気に払拭された。素晴らしいコンディションである。 レーサー自身のコンディションが問題である。

 

雨は一度上がった。日が照り,暖かくさえ感じるようにもなった。 だが,また雨がぱらつく。

スタートしてすぐの急斜面では後傾になりヤバイ場面もあった。 ゼッケン220番。組別の変わり目では,かなりの時間を割いてコース整備を行っている。 しかしオジサン組の中では60番目くらい,緩斜面に入ると変な掘れかたをしている。 進行方向に沿って段がついているのだ。 無論それだけが原因ではないが。しっかり踏み込めないが根本理由だろう。 結局,組むとこも組めず,突っ立ったままでゴールが見えてきてしまった。

 

キロロカップ・シリーズ第2戦・結果
コース    センターA
旗門数      35
標高差      190m
ラップ   =  57.81
自己タイム = 1:05.82
 LAP比   = +13.9%
レースポイント = 119.16 ※参考

 

このページ先頭へ


4月19日 −−−−キロロ (第60日目)

 

キロロマスターズ・第2戦

 

今年のキロロカップは例年とはやや違っている。 1週早くシリーズ戦が始まったので,第1戦は中央バスカップとぶつかった。 従来スーパー大回転だった第2戦は普通のGSになり,しかもコースはセンターA。 逆に第3戦がスーパー大回転で,これのみ余市第1Aコース。 日程を考えれば,従来の第2戦と考えればよい。 今日は,その前日。ここに,なんとマスターズ第2戦が来た。 しかも,コースは明日と同じ余市第1Aである。(当初のパンフでは異なっていたが)

明日の第3戦はエントリはしたが諸事情(アレですよ,アレ。鎧球)によりDS。 従って,大好きな余市コースを滑ることが出来るのは今日のみ。

だが,天候は朝から雨。また雨。先週よりも激しい。

 

インペしてびっくり。コースが短い。 途中,コース後半でリフトをくぐって,いつもならBコース側に移るところが移らずに, そのまま緩斜面を滑って,そこがゴール。 雪の具合が悪いからコースを上げたのだろうか。しかし,余市第1Aの醍醐味が半減である。

 

インペ後,センターハウス内でスタート待ち。 10時,競技開始。やや遅れたようだ。 のんびりしていたら,ぼちぼち順番だと言われて,半信半疑11時過ぎ,ややあわててリフトに。 確かにあと40人ぐらいだった。181番まではもう少し。急いでワックスを剥ぐ。

そう思われた矢先,濃くなってきた霧のため168番スタートのところで中断。 一向に治まる気配が無いどころか,むしろだんだん濃くなっていく。 待つこと30分余り。スタートから見るぶんには,始めと同じ程度なのだがレース再開。

どうも身体が遅れる。この前と同じだ。ターン後半に荷重し過ぎて遅い。 明らかに遅い。やはり腰か?

 

2002-2003シーズンの全レースが終わった。

 

後日,さる人からコース短縮の理由を聞いた。 曰く,長くて危険だとオジサン達(文脈からすると少なくとも50歳以上?)からクレームがついたそうな。 長いコースで脚が持たず,怪我を誘うようなほどに長いコースにする必要はないと。

本当だとすればとんでもない話である。怪我をしそうだと思ったら,スタートしなければよいのだ。 大事なことはレースをするかしないかを自分自分で判断することであって,誰でも可能なように 条件を緩くすることではない筈だ。 確かに,余市コースでのレースでは,ゴールで充分な制動を掛けられず, またゴールした後で立てない人を過去に見てきた。 自分も初めて出たときには,それに近いものがあった。

だから,オフトレをするのだ。最後まで持つように脚を,身体を作ろうとするのだ。 だからこそ,挑んで手応えがある。速くはないが,最後まで持つぞと,それもひとつの自信だ。 つまらない意見を言う人がいるものだと思った。 それを取り上げて変えてしまうのも,もっとつまらないことだと思う。

 

キロロマスターズ・第2戦・結果
コース    余市第1A
旗門数      38
標高差      270m
ラップ   = 1:09.77
自己タイム = 1:19.57
 LAP比   = +14.0%
レースポイント = 120.80 ※参考

このページ先頭へ



/racing/log/2003/2003-04.html ©K.Miura, 2005