2005/2006
滑走日誌 [2]
arrow to left
前のページへ
arrow to upper
05/06 目次へ戻る
arrow to right
次のページへ


2005年12月


2005年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  


  • 3日・キロロ
  • 4日・キロロ
  • 10日・キロロ
  • 23日・キロロ
  • 27日・キロロ
  • 28日・中山峠・初ポール
  • 29日・中山峠

12月 3日 −−−−キロロ (第5日目)

 

朝から天気が悪い。家から見ると手稲山方向は雪雲の中に隠れている。 単独で駄目元で出発。こんなことが出来るのもシーズン券のおかげだ。 Webで見ると現地山麓での気温は-8度だという。アンダーにunderarmourを選んだ。

小樽に近づく程,雪は強くなる。毛無峠は吹雪だった。 湿った雪がワイパーにへばりつく。 途中でUターンするのも,かえって危ないので行くだけ行くことに。

先頭のバスに数珠繋ぎになり,超スローペースで到着。 現地はそれ程でもなかった。道中の吹雪模様も,あのバスが巻き上げたものが多かったのかもしれない。

 

この1週間で随分雪が増えた。ベースで70cmだという。雪たっぷりだ。

例によって余市第1コース。しかし,雲が厚く降る雪でコースは暗い。 でこぼこがよく見えない。

あまりスピードも出せず,悶々と滑る。3本でセンターコースに移る。 高校生と思われるチームが裏側でポールを張っていた。しかもSLだ。 時期的に言うと津別対策だろうか。でも,だとしたらこんな柔い雪でいいのだろうか。

通りかかったときは,丁度コース整備をしていて,あの軽快なリズムのパコンパコンという音は聞かれなく残念。

 

晴れ間も一瞬出るのだが,今度は突風が吹き雪が舞い上がり何も見えなくなる。 また余市コースに戻る。

そこで,またSさんに会う。このあと一緒に滑ることにする。一人のままだとペースが早くなりすぎるのだ。 明日の方が天気は回復すると思っていたのだが,予報は変わったらしい。明日はさらに悪くなると聞かされる。

それならと,昼前で上がるのを止め,もう少し滑ることにする。 降り積もる雪に,エッジを引っ掛けることが起こり始めたので,そろそろ退け時と決める。

 

帰り道の毛無峠は,また白かった。缶コーヒーを飲みながら,そーっと走った。 山は雪が降り続き,さぞかし里も・・・と思ったのだが,意外や意外。 発寒は全然降っても積もってもいなかった。

それにしても寒かった。家まで待たず,朝里のセブンイレブンでサンドイッチを買う。 (J君と行ったところだ)帰宅後,爆睡。

 

今日はかもい岳も予定とおり無事オープンしたそうな。山頂で120cmあるという。 ちなみに今季の国体予選会場である。

 

 

このページ先頭へ


12月 4日 −−−−キロロ (第6日目)

 

今日はひどい天気の筈。昨日,昼寝はしたものの若干夜更かし,そして遅目に起きた朝,窓の外を見れば。 快晴じゃん!

放射冷却現象か,毛無の道は凍っていたが冷えているのか余り滑らない。9:00到着。9:30に1本目滑走。 一段と雪が増え,またバーンも固くなっている。気持ちいい。

昨日と打って変わったいい天気に去りがたく,昼前までどころか13時過ぎまで滑る。 センターは柔いということなので,余市のみ滑りました。いい天気だから,勿論ワンピ日和。 板は去年の板を使いました。

大変疲れました。

 

このページ先頭へ


12月10日 −−−−キロロ (第7日目)

 

今日から全面オープンの筈のキロロだが,悪天候のためゴンドラは休止。 派手な宣伝を行なっている新コースを楽しみにしていたのだが行けずじまい。

あまりの吹雪の激しさに,4本滑っただけで帰路に。

 

このページ先頭へ


12月17日 (滑走無し)

 

明日は雪中フラグフットボール大会。今日は昼から準備で,会場となる札幌大学グランドへ行かなければならない。 朝イチでキロロへ行って,一,二本滑ってこようと思っていたのだが,出遅れてボツ。 普段はほぼ絶対に行かない職場の飲み会に昨夜,すけべ心を起こして顔を出したのが間違いの元。

 

このページ先頭へ


12月18日 (滑走無し)

 

折角の日曜だが,そのフラグフットボールの大会当日。 昨年まではスキーの帰りに,ちょっと覗くくらいでよかったのだが,今年は役員に当たっているのでこちらに専念。

予報とは違っていい天気である。ちょっと悔しい。

 

このページ先頭へ


12月23日 −−−−キロロ (第8日目)

 

約2週間ぶりのスキーになってしまった。

さすがに3連休の初日なので,普段よりは客が多い。 かといって,あのバブルの頃の溢れ出る人の数ではない。 いつもより,聞き慣れない言葉が耳に入って来る。

前回,幻となった新コース“グランドライン”に挑むべくゴンドラに乗る。 さすがに,乗り場の階段一杯に人が並んでいる。 脇のシングルライン(お一人様用)に並ぶ。乗り合せたグループはウルサイ奴らだった。

山頂駅に着くと,天気が良いので眺望が素晴らしい。

 

さて新コース。始まりはゴンドラと並行していたコースが折れて落ち込むところから。 しかし,・・・・つまらない。 ところどころにあった急斜面をつぶして,全体を中斜面の連続にしてしまったので,メリハリが無い。 がっかりである。あとで顔を合わせた知り合いも同じことを言っていたから,僕だけの感想でもなさそうだ。

 

このページ先頭へ


12月24日 (滑走無し)

 

今日は歌志内でFischer杯・今季の初大会となる筈だったが,体調不良で棄権。 どうやら,先週末のフラグフットボール大会とかの疲れが溜まっていたらしい。

 

このページ先頭へ


12月27日 −−−−キロロ (第9日目)

 

昨日で仕事を片付けたので休みを取って,今日から休暇モード。 しかし片付けるのに疲れたのか,目覚めは珍しく遅かった。 それでも丁度良いことに,朝はは天気が悪かったので,快復してきたのを見計らい,11時出発。 キロロでは12時半くらいから滑った。

今日から新車を投入。腰が強い。かといって,すぐに激しく反りがくるような行儀が悪いわけではない。 マイルドながら,芯が強いという実に頼り甲斐のあるいい板だ。

とすると問題は今年もパイロットだけということになる。

 

昼から滑るという,有り得ない状況だったが,結構楽しかった。板が良かったのかもしれない。

夜,知り合いのS氏から明日の中山峠での練習に誘われ,尻尾を振って行くことにする。

 

このページ先頭へ


12月28日 −−−−中山峠 (第10日目)

 

今季の初ポールである。 今年の夏は“夏の競技”に専念すべくNewZealandにも行っていないから,約9か月振りのポールだ。

9時開始だったが,思ったより時間がかかりぎりぎりの到着。

 

コースの旧リフト(残骸?)横の緩斜面,いや中山はどこも緩斜面だった。 余り振っていない素直なセット。 シーズン初めにはありがたいセットだ。

フリーで意識してきた“ターン毎の加速”を実践すべくセットに入る。 どうもターン後半で加圧が強く,しかも続き過ぎ,減速要素になっているのだ。 1ターン毎に加速でき例えば0.1秒づつ短縮できれば40旗門で4秒縮められることになる。

しかし,天気が良くない。晴れ間がほとんど無く,時折雪が激しく降る。 そして何より寒い。 来るとき,国道の峠にある温度計はマイナス12度だった。 昼に近づいても,気温は上がっていないようだ。

昼休みをはさんで,午後再びGS練習。悪天候と寒さは変わらない。 14時半,撤収。

“やっぱりポールは気持ちいい”と思いながら帰途に着いたが,道は渋滞しており約3時間を要す。 お土産の出来立てだった揚げいもは,すっかり冷えていた。

 

このページ先頭へ


12月29日 −−−−中山峠 (第11日目)

 

今日も中山峠でポールに入る。 朝は昨日以上に遅れてしまった。ごめんなさい。

午前午後ともGS。 気温は昨日より低いのだが,風が無いためむしろ暖かく感じる。

 

セット直後の1本目にワンピで滑るのはいつも通りのお約束。 そして必ずこれで完走すること。 始めてのセットでワンピで完走。これが試合の条件に一番近い筈だ。

練習の目標は昨日と同じなので意識することも同様である。 クローチングは低く組めていると思う。 今年のいいところは視線を遠くに維持していることだ。 ゲートの近過ぎないところで加圧し,その跳ね返りで加速してゲートを通過する。 何年か前に,板がカービングに変わったときに教えてもらったことを思い出した。 基本は大事ですね。

 

練習は予想外に15時近くまで続いたので,帰り道は渋滞の時間帯に。 藤野付近が歳末の買出しでの混雑が予想されるので,八剣山経由で帰る。 それでも積もった雪が深く、結局3時間近くを要する。練習よりも,これが堪えた。

 

このページ先頭へ



  arrow to left
前のページへ
arrow to upper
05/06 目次へ戻る
arrow to right
次のページへ

/racing/log/2005/2005-12.html   ©K.Miura, 2005