2011/2012
滑走日誌 [3]
arrow to left
前のページへ
arrow to upper
11/12 目次へ戻る
arrow to right
次のページへ


2012 年 2月


2012年 2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29        


  • 1日・藤野(ナイター)
  • 4日・かもい岳
  • 5日・日高
  • 6日・藻岩(ナイター)
  • 11日・かもい岳
  • 12日・かもい岳
  • 13日・藻岩(ナイター)
  • 18日・カムイリンクス
  • 19日・カムイリンクス
ただいま,モザイク状に更新中です
2月 1日 −−−−藤野(ナイター) (第19日目)

 

毎週末の練習と月曜の藻岩練習での3日連続は疲れが溜まってしまう。 平日の真ん中あたりで練習できるといいのだが。

そう思っていたら,ここ藤野での練習に誘われた。 長いこと,ここで練習しておられるチームである。 ポールを始めようとした頃に,始めて練習させてもらったのもこのチームのだった。

相変わらず冷え込みのきつい藤野のナイター。昨今の冷え込みが,それに拍車を掛ける。

そして,相変わらずいけてない滑り。

 

このページ先頭へ


2月 4日 −−−−かもい岳 (第20日目)

 

大失敗。今日はかもい岳での早朝SG練習に行く予定であったのだが,10分ほど寝坊。 6時50分リフト乗り場集合には,ちょっと微妙。 飛ばして間に合わないことも無いが,絶対に間に合うとも言えない。 この冬道,あせって行ってもいいことは無い。

 

普通の午前中の練習に合わせて出発。

 

このページ先頭へ


2月 5日 −−−−日高 (第21日目)

 

知り合いの高校のスキー部が日高で練習するから来ないかいとお誘いを頂いた。 実は僕のポールは今シーズンその高校に貸している。そして,今は日高のスキー場に置いてあるという。

日高は色々な意味で懐かしい場所である。何回か合宿をした場所。そして,何より初任地である。 巡り巡って自分のポールの束がそこにあるとは。

移動には道東道を使ってみた。昨秋に夕張から占冠までが新たに開通して以来,一度走ってみたかった区間だ。 在住時には国道274号線でさえ未開通だった。道道も含めて未舗装が続く道を125ccのオフロードバイクで行き来したのは,もう25年以上も前の話。 随分時間が経ったものだ。

 

天候は生憎の吹雪気味。 高速は速度規制が入っている。 昨夜からの降雪量はかなりのもので,路面は深い雪。とても走り難い。

夕張インターを過ぎると,未体験の区間。 長いトンネルが連続する一方,合間の高架と長い橋の下には深い森が広がる。 このあたりにも,バイクでよく来ていたっけ。

人の気配の少ない山中に,異質な石勝線のレールと高架。 札幌に繋がっている気がして,無人の信号所でレールを眺めていたあの頃。

その信号所が,すっかり有名になった去年の鉄道事故。 何回も映し出されるテレビの画面には,その信号所のすぐ傍を跨ぐ見なれない高架が映っていた。

それが,今走っているこの高速道。 こういうルートになっているのか。その信号所が見える。

もう占冠の予告標識。 トンネルを抜けると,上からは見たことの無かった占冠の町並み。 何か,よくわからない気持ちがあふれ出て来る。

インターを出て237号線へ。 案内は要らない。何度も,何度も走った道だ。 見覚えの有るカーブが繰り返し表れ,やがて日高峠のの上り坂。 町の向こうにスキー場の山が見えてくる。

25年前に,この道を歌った自作の曲が自然と口に出る。

 

峠の下りが終わったよ

穴ぼこだらけ 砂利道のままだけど

見覚えのある家並みが 道の両側に続き始めた

 

かなりセンチになった状態で日高町到着。

 

さて,今日の練習自体は日高高校さんと合同。日高高のポール使用。 実際,自分がくっついていった高校はセットに際しても補助的な役割で,すっかり日高高にお世話になった。

コースはいつもの第4リフト。少し細か目のセット。 ただし,最初のテラスを過ぎると逆にかなりのインターバルになり,急斜面の最後にはジャンプまで有るというSG的なものだった。 昨夜からの降雪もあり,完全にパックされた状態ではなかいが,全員でコース整備して問題無い程度のもの。 むしろ,思い切った動きを試してみるには丁度良い状態であった。

 

自分自身としての今日の練習テーマは急斜面のは入り方。 躊躇せずに,フォールラインに身を投げ出せるか。そして,そのときに板にしっかり乗り込めるかだ。 かもい岳の第2ゲレンデばかりで,気持ちがマンネリ化していたこともあり,今日のお誘いをいい機会と考えた。 実は,かもい岳では昨日参加出来なかったSGトレーニングが今朝も行われているので,少々未練もあったのだが。

 

壁に(自分としては)思いっきり突っ込むと,インターバルが長いのでかなりのスピードになる。 もろに跳ぶのは止めておいたのだが,スキーのRに任せてしまう感覚を味わった。

二つの高校の練習の邪魔にならぬよう,調整の為,スタート順を間引いたりしていたので,実際に滑った本数は少なかったが 急斜面へのいいイメージが作れたと思う。

ふたつの高校の皆さん,ありがとうございました。

 

帰り道,高速道開通以来,少し寂しくなったセイコマで買物。 しおれたように見える274でむかわ穂別ICまで行くことにした。

しかし,除雪車にブロックされ超低速運転。 おまけに,夕張に着く頃には事故で追分まで通行止。

夕張ICから降りてくる車も加わって,274号線は混雑気味。

 

2012.2.5 274号線・福山から穂別トンネルへの登り坂で[120205-14.jpg]
▲空が明るい?274号線・福山から穂別トンネルへの登り坂 

 

このページ先頭へ


2月 6日 −−−−藻岩山(ナイター) (第22日目)

 

今日のナイター練習会はSL。 とても楽しみにしていた筈なのだけど,全然盛り上がらない。

職場の会議で自分の提案の案件だったから,抜けることも出来ず遅く来たから。いやいや違う。

昨日一昨日の練習で疲れたから。疲れてないとは言わないけど,それだけじゃない。

次週末の試合が申込多数で出られるかどうか微妙だから。まだ,望みはありそうだし,第一それはルールだから仕方がない。

明日,家族が急に入院することになった。 “今度の日曜は,病院で付き添っててね”と申し渡された。大会に申し込んであることは十も承知の筈。

病気,こればっかりはしょうがない。 スキーを楽しめるのも,自分だけではなく家族も健康であってこそ。

ふと,4シーズン前を思い出した。

 

“そんなときもありますよ”と,理由は言わずにスタートでうだうだしお手伝いモードになっていた自分にコーチの小倉さんが言う。

珍しく練習途中,ココアで一服した夜だった。

 

このページ先頭へ


2月11日 −−−−かもい岳 (第23日目)

 

このページ先頭へ


2月12日 −−−−かもい岳 (第24日目)

 

このページ先頭へ


2月13日 −−−−藻岩山(ナイター) (第25日目)

 

このページ先頭へ


2月18日 −−−−カムイリンクス (第26日目)

 

このページ先頭へ


2月19日 −−−−カムイリンクス (第27日目)

 

このページ先頭へ


2月20日 (滑走無し)

 

このページ先頭へ


2月25日 −−−−かもい岳 (第28日目)

 

このページ先頭へ



 
arrow to left
前のページへ
arrow to upper
11/12 目次へ戻る
arrow to right
次のページへ

logging
/racing/log/2012/2012-02.html   ©K.Miura, 2012