1998/1999
滑走日誌 [5]
arrow to left
前のページへ
arrow to upper
98/99 目次へ戻る
arrow to right
次のページへ


1999年 2月



2月 7日 −−−−糠平温泉 (第24日目)

 

ついにやってしまった。といってもギックリ(腰)さんではない。 糠平温泉日帰りポール練習ツアーである。 先週,行ったときに「今度の日曜もやるからね。」と誘って頂いて, またまた「来ますっ!」と即答してしまった。 日帰りはつらいから,前の日に来て泊まろうかなとも思っていたのだが。 (札幌へ行く話もあったが,雪祭り実施中である。混雑極まりない。) 実際には週半ばからの風邪気味が風邪に変わり,熱っぽい。 結局,前の日は世界アルペンのビデオを観ながら寝ていた。

熱もとれた,この朝,「阿寒湖畔に行こう」と家を出た。 湖畔で一人で滑ったらあっという間,一人だとペースが速くなるからね。 糠平に行けばポールに入れる。でも,今からじゃ午後だけかな・・・・。

でも,どっちにしても滑る時間は似たようなもんである。 車が釧路を抜けたとき,阿寒方面へ右折せずに直進した。糠平行を決めた。

 

高めの気温が続き,しかも早朝とは呼べない時間なので道はほとんど乾いており 視界もいい。安心して走れる。白糠から本別に抜け,まっしぐら。11時過ぎに到着。 午前中の練習を終え,撤収しようかというところに合流。 「折角来たんだから(撤収するのはを)待ってるよ」 とのありがたいお言葉。

午前中はこの1本,午後6本滑らせてもらった。ちなみにコースは国体予選のときと 同じく第1高速リフト終点から山道を降りて来てところからスタートする「長い」コース であった。 糠平にしては超珍しい柔らかい雪。コースも結構掘れてしまった。

 

午後4時15分に糠平出発,釧勝峠を降りて白糠側は昼間に降った雪が凍結して ツルツルの道になっていて,この状態は釧路を過ぎて昆布森まで続いた。 釧路で買い物をしたので霧多布到着は午後10時近くでした。

それにしても好きねぇ。

 

このページ先頭へ


2月11日 −−−−阿寒湖畔 (第25日目)

 

今日こそは阿寒湖畔に行こう.糠平よりは近いからと ゆっくり構えたら,本当にゆっくりになってしまった. 少々,糠平通勤の疲れが溜まっているのかもしれない. 朝9時前出発,途中阿寒の知人宅に寄って12時到着.

修学旅行生が多い.後で聞いたら約300人,入っているとのこと. あともう1本で滑っておしまいにしようと思ったとき,それまで 修学旅行生に使われていなかったA線リフトまで使われ,一気に行列が出来ている のを見て,滑走意欲著しく減退. 今日は気温が高いからと,かなり薄着だったので,(↓どんな薄着か) リフト乗車中に加えてそんな待ち時間の分まで身体を冷やしたくない.

丁度,その頃,どこか(多分,釧路レーシング)がSLのポールを張り始めた. SLのプロテクターとかも持ってきていたので混ぜても欲しかったが, いつも以上に身体が冴えてないので怪我を心配して諦める. 数年前,SL練習中に傷めた右足首は未だに関節可動域が正常ではないからである.

どんな薄着か[64kB]

 

このページ先頭へ


2月14日 −−−−忠類村・白銀台 (第26日目)


最悪,のんびりしていて宿を取りそこなう.帯広宿泊も考えたが, 結局日帰り参戦となる.朝,5時前に出発。国道44号,38号,336号 を経て8時着。天気は快晴.気温は-16度くらい.

1本目は3位。クローチングはほとんど組まなかったが,上から下まで, 一度も踏み替えが無かった.かっこよく言うとレールターンが出来た. ・・・今更,そんなことで感動するなって?

すけべ心が出て2本目はクローチングを組む.しかし視点が下がった分だけ ターン始動が遅れてしまい,あわやコースアウト寸前に.総合で4位.

今日の教訓「半端なクローチングより確実な位置で」

終了後,フリー滑走.それにしてもここは小石ひとつ無いいいバーンだ.

 

このページ先頭へ


2月21日 −−−−旭川市・カムイスキーリンクス (第27日目)

 

前日の土曜の午後,同じく仕事が終わって車を走らせた. ハイエースの後部はスキーが3組.ウェアや手袋,ヘルメットなどの用品を詰めた カートンケースが大2個,小1個.さらにワクシングの道具.ちょっとした引越し並みの 荷物を積んだのは昨日の夜.ワクシング自体は木曜にやる筈が出来ず昨日の晩くまで かかってしまった.

 

白糠本別経由で池田へ.ここから高速に乗る. 日が暮れると,いくつかのスキー場の明かりが見渡せる. いつも思うが,ぱっと見える範囲だけでいくつもスキー場があるところも 存在するのに,霧多布は・・・トホホ.

狩勝峠を越えて富良野へ.ここもまたナイター照明がきれいだ. 20時20分着.早く着ければ一滑りと思っていたが,残念. 泊めてもらうことになっている友人宅へ.明日の天気は?

 

当日朝,富良野は晴れ.冷え込んでいる.芦別から低い分水嶺を越えた あたりから地吹雪模様.午前8時15分着.

かなり細かい感じのセット.先日の暖気で緩んだ雪が,昨夜来の冷え込みで ガチガチに.かなり固い氷が顔を出している.
この写真は,最近になって「ライブアート」社よりパネル写真購入の 案内のサンプルとして送られてきたものです.©ライブアート

スタートして10旗門を過ぎた辺りから,板を下に向けられなくなってきた. 3度,コースアウトしそうになる.アウトポールの前で止まったこともあった. 戦意喪失,最後の緩斜面では最終旗門を前にクローチングをやめる.

やっぱり,腰が(正確には腰の裏側の背筋)が痛いためだろうか.

 

終了後,用事があるので札幌へ向かう.このところスキー滑走後に 200キロ以上走るのが毎週だったので,今日は楽ちんだ.

このページ先頭へ



  arrow to left
前のページへ
arrow to upper
98/99 目次へ戻る
arrow to right
次のページへ

/racing/log/1999/1999-02.html   ©K.Miura, 2005